top of page

診療案内

木漏れ日

整形外科

運動器全般の怪我や病気の診断と治療を行います。

外傷だけでなく、肩や肘、膝、股関節、足などの関節の病気や、脊椎の病気、骨粗鬆症、関節リウマチ、骨や筋肉の腫瘍、リハビリテーションなど、幅広い病気の治療をしています。

主な症状

関節全般の腫れや痛みによる機能障害

手足のしびれ

手足にできたしこり

背中・腰・頚の痛み

力が入らない

などの症状に対し的確な診断と、お薬の処方、リハビリの指導、手術による治療など

整形外科

リウマチ科

リウマチ性疾患の治療を行います。

主な疾患

関節リウマチ

悪性関節リウマチ

乾癬性関節炎

皮膚筋炎/多発筋炎

顕微鏡的多発血管炎

リウマチ性多発筋痛症

痛風

全身性エリテマトーデス

混合性結合組織病

ベーチェット病

回帰性リウマチ

偽痛風

強皮症

結節性動脈周囲炎

変形性関節症

リウマチ科

リハビリテーション科

病気や怪我によって何らかの障害をきたした患者さまに対し診断と評価を行い、機能障害や能力の低下などの回復を促す治療を行います。

主な原因疾患

脳卒中

関節リウマチ

パーキンソン病

肺・心臓疾患

腰痛症

脊髄損傷

骨折

脳性まひ

スポーツ障害

骨粗鬆症

リハビリテーション科

リハビリテーション

ブロックと折り鶴でリハビリ

通所リハビリテーション

目的

おひとりお一人の能力に合わせ可能な限り在宅で自立した日常生活を送ることができるよう、理学・作業療法、リハビリを行い、利用者さまの心身機能の維持と回復を図ります。

皆さんで一緒に動いて行う集団機能訓練やクイズなどの脳機能トレーニング、趣味として楽しく続けられる園芸活動やカラオケ、理学療法士・作業療法士による個別リハビリテーションなど。

リビングと車椅子

訪問リハビリテーション

目的

利用者さまの居宅において有する能力に応じて、自立した日常生活を送ることができるよう、理学・作業療法、リハビリを行い、心身機能の維持と回復を図ります。

理学療法士・作業療法士がご自宅に伺い、身体機能の維持・回復、日常生活の動作の指導を実際の生活場面で行います。ご家庭でのリハビリのアドバイスや福祉用具、住居改修のご提案も行います。

リハビリテーション
bottom of page